
UWSCというツールについて
知らない人は一生知る機会が無い。
知っている人は何を今更なソフト、UWSCについて紹介します。
皆さんは、エクセルを使ったことはありますか。エクセルにはマクロという機能が備わっており、簡単に言ってしまえばエクセル上の作業を記録して、次回以降その記録を実行すると依然やった作業をそのまま再実行してくれるというものです。(すごく大雑把に説明しました)
UWSCは、それと似たことをします。マクロはエクセル上での作業でしたが、UWSCはパソコン上の作業です。
つまり、インターネット、ゲーム、なにからなにまでその用途は非常に多岐にわたります。さて、つい先日楽天カードの紹介をしました。
この中で、毎日ほにゃほにゃをしないといけないとかそういった非常に面倒なことを書きました。UWSCはその面倒な処理を解決します。
加えて言えば、これは楽天カードに限りません。
例えばですが、
- ポイントタウンやハピタスのクリックをするとポイントが発生するようなもの。
- hontoの毎日ログインをして足跡をつければポイントが発生するようなもの。
- 毎日、検索を30回行えばポイントが発生するようなもの。
- メールの中のURLをクリックしたらポイントが発生するようなもの。
それからそれからetc…
毎日、手作業でそれらをクリックするのは作業時間に対するリターンが余りにも少ないです。ですが、パソコンをつけっぱなしにしてプログラムを自動実行させればそれらの処理を勝手にしてくれるのだから、稼ぐ仕組みさえ作ってしまえば後は自動的にお金を稼いでくれます。
コストはどのくらいかかるのか?
さて、ここでちょっと気になる点を確認しておきましょう。それはずばりノートパソコンの電気代。
当然、ものにも寄りますが目安として24時間つけっぱなしでの料金は600円程度と考えておいて良さそうです。
細かく計算をしないのは、ありていに言ってしまえばさほど重要ではないからです。まず、24時間つけっぱなしにしたらと書いてありますが、実際にそんなことはしないでほしいです。
今しがた挙げた様なポイント集め(巡回)をどのタイミングで行うかですが、
- 仕事に行っている間
- 夜寝ている間
- 仕事から帰ってきて、食事をしたり風呂に入っている間
などにささっと済ませてしまえば良いのです。
24時間ノートPCを明るさ全開にして起動しておく必要などありません。
まず、ノートPCをスリープ状態にしておいてプログラムを自動実行させ、終了したらまたスリープになるようにしておけば良いだけです。スリープ状態でしたらそれこそ1ヶ月つけっぱなしでも15円程度の出費ですみます。
UWSCが稼ぎ出すお金と、ノートPCの電気代の出費を比較したら十分にペイできる金額である、ということです。
というわけで、稼ぐ為のツールの紹介でした。春休みの間に、稼ぐためのシステムを組み上げて見ませんか。